診療科を探す
■当院では、以前から京都大学泌尿器科学教室からの非常勤医師が泌尿器科外来を担当しておりました。泌尿器科におきましては、2025年から診療体制を拡充し、常勤医2名で当地域に必要な泌尿器科診療を網羅することを目指します。
■志高会三菱京都病院の特徴はチーム医療です。特に泌尿器科診療におきましては、排尿ケアなどで、理学療法士、作業療法士、看護師、薬剤師の方々と、力を合わせた診療が欠かせません。
■常勤医2名と非常勤医の小さな泌尿器科ではございますが、他科との緊密な連携を行いながら、地域医療への貢献を目指します。
・泌尿器良性疾患:前立腺肥大症や尿路結石にレーザーを使用した内視鏡手術、副腎腫瘍への手術
・泌尿器悪性腫瘍:腎癌、前立腺癌、膀胱癌、腎盂尿管癌、精巣癌などへの手術診療
近隣の医療施設と連携し、地域医療への貢献をめざします。
日頃から、当院へ患者様をご紹介いただきありがとうございます。小さな泌尿器科ではございますが、患者様の泌尿器科診療を当院で完遂できることをめざします。
※表を横にスクロールしてご覧ください
診察室 | 午前 午後 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|
C-7 | 午前 | 福永 | 長濱 | 交替 | ||
午前 | 交替 (院内のみ) |
交替 (説明外来/院内のみ) |
交替は当番制のことです。
は女性医師の外来です。
長濱 寛二 (ながはま かんじ) | |
---|---|
役職 | 部長 |
専門 | 腎移植・腎不全外科、泌尿器腫瘍、腫瘍免疫、泌尿器内視鏡手術 |
資格 |
|
経歴 | 平成7年 京都大学卒業 2007年 アメリカ移植学会 poster of distinction 受賞 大学院では坂口志文先生に師事し、制御性T細胞について研究し学位を得ました。 |
福永 有伸 (ふくなが ありのぶ) | |
---|---|
役職 | 医師 |
専門 | 泌尿器科 |
資格 |
|
経歴 | 平成24年 京都大学卒業 |